the soup of TRUTH mixed with LIE.
2015/01/27 19:44
改めて『新宿版 千一夜物語』
まずこの戯曲が68'の初演以来47年もの間、全く再演されてこなかった事。
それほどカタチにするのが難しい話なのだとお聞きしました。
クライマックス
大久保鷹さん(状況劇場~唐十郎主催~)と
若松武史さん(寺山修司率いる演劇実験室・天井桟敷の中心的俳優)
の頭と身体の対決に。
性にスポットを当てたのはきっと身体(行動力)を指すに
人間の一番根本の欲だからだろうなと。
その対局にあるのが身体を切り離された生首。
なのかなと思いました。
一見コラージュで全てが別の世界のように思えるけど、
全てが1本筋が通っている。
革命に翻弄され、
一目惚れという名の汽笛を聴きつつも、
一歩踏み出せずにいた天狼天馬。
最後は女の嫉妬で命を絶つ。
世界は狭くてとても広い。
喜劇も悲劇も同じ世界の中にある。
自分の事なら大事件
他人の事なら喜劇
余裕でラーメンすすってやるよって。
~苦しみは変わらない、変わるのは希望だけだ~
いつの時代も人は愚かで、目の前の苦しみはずっとある。
だけど、その時その時代に新しい希望があって、みんなそれで生きてる。
『なぞなぞ たてろ
同じ鳥でも飛ばないとりはなあんだ?
それはひとり という鳥だ』
今、この話をやりたいと言った宇野さんの気持ち。
空想大好きな頭と行動大好きな身体、
我々は今、個になりつつある。。
心は何処にある?って問いかけられたような、、
真ん中の心臓にあるって話なら、新時代に残したいものは
愛なんだろうな。
ハーモニカの音色は消えるんじゃない
遠く遠く旅をして
誰かの耳までひとっ飛び
そう、みんなひとりじゃないんだ。
『新宿版 千一夜物語』
頼み込んで出演出来る舞台ではないのだなと、
シミジミ。。感激しています。
自分はこの話を頂くまでこの戯曲の存在すら知りませんでした。
楽曲、詩を演出の金さんに聴いて頂いた時に、
運命のような楽曲だ!と、
これは絶対にスクリーンに詩を流さなきゃいけない!と。
本当にビックリしたし、
光栄で舞い上がる気持ちでいっぱいでした。
金で、権力で動くような人達ではない。
心、想いで動く人達に認められ、
誘って頂けたことに深く感謝致します。
mah
mixiチェック
ツイート
»
2021年01月
«
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11/13
RHYTHM LIFE
03/23
Made in W.
01/27
the soup of TRUTH mixed with LIE.
11/01
闇っていうか光
06/05
GALLUP
05/22
39AX
03/13
大天狗様
07/02
『ヒゲオヤジだけのプロ野球チーム』
06/17
リ~~フレ~~ッッッッシュ!!!!2
06/17
リ~〜フレ~~ッッッッシュ!!!!
05/22
荒瀬くんと釣りに行ってきたよ!後編
05/22
荒瀬くんと釣りに行ってきたよ!前編
05/17
VIVA宮古島
05/15
味噌汁
05/04
FRUIT ROLL-UPs
03/23
思わず空に吹っ飛んだ
01/09
NEW ERA