[ UKI ]
【神ノ街シアター】
2015/08/18 19:30
大きくて賑やかな看板、外観は古く
中に入るとコンクリのロビーはヒンヤリとしていて
ちょっとカビ臭くって埃っぽい。
今ならわかるけども、要は渋めの映画館へ
アニメや動物の映画を観に
子供の頃よく連れてってもらいました。
嬉しいんだけど楽しみなんだけれど
何か怖いとこなんだよなぁって
私には、ちょっとした心構えが必要な場所でした。
それでも映画が始まる前の、真っ暗闇の妙な緊張感と
でっかい四角に迫力のある音がたまらなく好きで
いつも前のめりで楽しんでいたと思います。
9/23に発売する新曲『神ノ街シアター』は
そんな子供の頃に記憶している映画館を浮かべながら
物語を広げていきました。
怪しさが漂うひんやりとしたロビーに
"ジャスティス!"が口癖のドーナツ売りから始まって
何故"ジャスティス!"を不可思議なピースにしたかと言うと
そもそも正義なんて言葉があるから…と言ったら
元も子もないけれど
みんなそれぞれ振り翳しているわけで
正義はひとつじゃない。
全く理解できない許し難いソレも沢山あるし
自分の中にもある。
ドーナツ売りの中にもある。
統一するには難しい正しさのポージングを
不可思議としたのでした。
蒼いドレスのオーナーがマンドリンを奏で
メッキの剥がれた像、キラキラしたものを盗みたがる文鳥
上映の合図は真っ赤な眼などなど、、、
上映してる映画の候補はいくつか
"風と共に去りぬ"と"荒野の七人"と"アラビアのロレンス"
映画を観るよりも先に散々聴いて練習していたので
この中から響きで選んだ"アラビアのロレンス"
舞台 千一夜物語との縁もあり(新宿のロレンス)ですしね。.:*・゚
オーナーに歌ってほしかったフレーズ
"永遠に誰かのメロディでいなさいな"
は、私がそう有りたいからで。
喜怒哀楽を共感したり励ましたり代弁したり
誰かひとりでも、歌うようにしてそばにいられたら
なんてちょっとロマンティックな聞こえですが、大切な
自分にとって最大のテーマです。
シンプルな構成なのにカオス
3分もしない内に終わってしまう『神ノ街シアター』
明日のシャカラヂヲビッツで
全ギャラクシー初ON AIRなので
是非聴いてください(*´Д`)!
@ FM 80.7 19:30〜19:55
うきのこ
mixiチェック
ツイート
»
2021年04月
«
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
11/13
RHYTHM LIFE
10/08
引き込まれた〜!
09/30
ケサランパサラン
09/28
人魚姫
09/25
ニューシステム!!
09/13
広島ありがとう!!
08/18
【神ノ街シアター】
08/18
合法ハーブSHISO!
08/18
動く志ん生。
08/16
血は争えないのでした。
08/14
ラヂオ大好き!
08/13
谷口さんとラモーンズのネックレス。
08/12
神ノ街シアター!!!
07/18
Gibson Memphis 1959 ES-175D
07/15
コミュニケーション。
07/13
同窓会。
07/01
新宿駅の謎。分かりました。